We wish you all happiness and health.  

ラクラッセ コンセプト

体が喜び、心が躍る、健康づくりを目指して活動しています。 健康は宝であり、毎日の選択から、明日への心身の健康意識を高めていきます。
同時に、愛犬との人生もテーマにしています。
共に過ごす時間の重要性、日常生活の一部として絆を深めるアクティビティ、そして、彼らの健康と真剣に向き合い、終わりを考えることもお互いの人生を豊かにする手段と考えています。
少しでも皆様の余裕のある生活を支援出来たら幸いです。

体が喜ぶ、心が躍る!健康づくり。

バランスのとれた食事、心地よい運動、そして毎日の小さな習慣が、あなたの体と心に笑顔をもたらします。
健康はゴールではなく、日々をもっと輝かせるための土台。
今日からはじめる「自分を大切にする時間」で、体も心も軽やかに。 あなたらしい健康づくり、今ここから始まります。

Luxury Organic Herbal Tea
を開発。

このブレンドされたハーブティを飲んだ前と後の血液検査結果。


※60代男性、3か月毎の血液検査結果。左が最新。(抜粋)

採血データで主に調べられる項目

肝臓
ALT(GPT):
基準値は10~42 U/L程度。ASTと同様に、肝臓の病気で高値になります。
γ-GTP:
基準値は13~64 U/L程度。アルコール性肝障害や胆道系の疾患で高値になることがあります。

膵臓
アミラーゼ:
膵臓と唾液腺で作られる消化酵素で、膵臓の炎症や損傷があると血液中に漏れ出し、数値が上昇します。急性膵炎や慢性膵炎、膵臓がんなどで高値になることがあります。また、唾液腺の炎症でも上昇します。
リパーゼ:
膵臓で作られる脂肪を分解する酵素で、アミラーゼと同様に、膵臓の炎症や損傷があると血液中で高値になります。特に膵炎で特異的に上昇することが知られています。
血糖値:
膵臓から分泌されるインスリンによって調整されます。糖尿病やインスリン抵抗性(インスリンが効きにくい状態)があると、血糖値が異常値を示すことがあります。

※Search Labs | AI による概要より

Luxury Organic Herbal Tea

このラグジュアリー・オーガニック・ハーブティは主にオオアザミ、ノコギリソウ、白ヤナギをブレンドしています。

飲み方

10日間 1日 3回 約60mlを飲みます。
パッケージ 1000ml×2本

※60mlはどのくらい?
・ヤクルト一本が65ml
・日本の計量スプーンの大さじ1杯は15mlなので、4杯
・一般的な計量カップは1カップが200mlなので約1/4カップ

商品情報

名称:ラグジュアリー・オーガニック・ハーブティ
(清涼飲料水)
原材料名:オオアザミ/オーストラリア産,ノコギリソウ/ブルガリア産,白ヤナギ/ポーランド産(原産国は変更になる場合があります)  内容量:約1000ml×2本  賞味期限:製造から3ヵ月  保存方法:冷蔵保存   製造者:株式会社エージ     販売者:ラクラッセ株式会社  
問い合わせ先等:https://laclasse.tokyo/

1000mlボトル×2本 合計2000ml
(状況によりボトルは変更になります)

販売価格:27,500円(消費税別) 送料無料
消費税10%時30,250円
※離島・一部地域の場合は、送料無料の対象外となる場合がございます。 パッケージはイメージです。今後、楽天、amazonにて販売予定です。

成分効果

オオアザミ
オオアザミ(マリアアザミ、ミルクシスル)は、主に肝臓の健康をサポートする効果で知られています。特に、肝細胞の保護や再生を促す成分「シリマリン」を含み、肝炎や肝硬変などの肝臓疾患の改善に役立つとされています。また、抗酸化作用や抗炎症作用もあり、肌荒れや消化不良の改善、美容効果も期待されています。
ノコギリソウ
ノコギリソウ(セイヨウノコギリソウ)には、止血、抗炎症、健胃、強壮などの効能があるとされています。古くから傷薬や民間薬として利用されてきました。また、ハーブティーとして飲用されることもあります。ノコギリソウは、ハーブティーとしてだけでなく、サラダやスープ、ドレッシングなど、食用としても利用できます。
白ヤナギ
白柳(セイヨウシロヤナギ)の樹皮は、古代から鎮痛や解熱に用いられてきたハーブで、特にアスピリンの原料として知られています。主な効能は、鎮痛、解熱、抗炎症作用です。白柳は、古くから様々な痛みや炎症を和らげるために利用されてきたハーブです。現代では、サプリメントや化粧品成分として、その効果が注目されています。しかし、使用する際には注意点も理解し、適切に使用することが大切です

※Search Labs | AI による概要より

注意事項

妊娠中または授乳中の方は使用しないでください。 症状が持続するか悪化する場合は、医療従事者に相談してください。 肝臓疾患のある方は、使用前に医療従事者にご相談ください。 過敏症やアレルギーが起こることが知られていますので、その場合は使用を中止してください。 キク科/キク科にアレルギーのある方は使用しないでください。 アレルギー反応が発生した場合は使用を中止してください。 胃腸に悪影響が生じた場合は、医療従事者に相談してください。 アセチルサリチル酸(ASA)または他のサリチル酸塩にアレルギーのある方は使用しないでください。 皮膚炎を引き起こす可能性があります。 鎮静剤またはツヨンを含むハーブ(オークモス、セージ、タンジー、シダーなど)を含むハーブや薬、または制酸薬を含む経口薬を使用している場合は、医療従事者に相談してください。 てんかんのある人は、医療従事者に相談する必要があります。 有害反応には、灼熱感や接触した膜の生々しい感覚などが含まれる場合があります。 胃や腹部の下痢や夜尿を伴う痛み。 キク科に対するアレルギーを持つ被験者のかゆみと炎症の変化。

愛犬との人生、ドッグファースト

現在、愛犬のハーブティを開発中です。
老犬の健康管理は体力や免疫力が低下するため、定期的な健康診断や栄養バランスの取れた食事、無理のない運動が大切です。快適な環境と愛情あるケアで健康を保ちます。
愛犬と過ごす時間は、心の健康やストレスの軽減に寄与します。

老犬(体重2.5kg)16才に飲ませたところ、肝臓の数値が良くなり、現在20才ですが、数値がそれから変わっていません。
医薬品、その他サプリメントとの飲み合わせは獣医さんに相談が必要です。

問い合わせ先


      一般問合せ先


      購入問合せ先


※上記メールアドレスは、画像表示になっています。
お手数ですが、ご自分でご入力お願いします。


試験的サイト運用中/2025.07

Copyright(C)2025-La Classe,Inc.        Director:デブロックス しのぶ